あんにょんはせよ~ 先週末、第41回定期中央大会が開催されました。(ブログ記事は→こちら) 第21期体制がはじまったところではありますが、 昨年度開催した韓国研修会のブログまとめをお送りします。 前回のブログを読んでいな […]
2019年2月23日~24日の2日間にかけて、青年会中央本部「第41回 定期中央大会」が、東京の韓国中央会館で開催されました。 中央大会とは何かと言うと、全国の会員たちを代表した代議員が各地方から集まり、1年間の活動報告 […]
18歳のとき、浪人生だった私は自宅で祖母とすごすことが多く、よく、彼女の昔話に耳を傾けていた。もともと「おばあちゃんっ子」だったこともあるが、祖母の語る昔話は歴史の教科書に出てくるような人の話やその時代を生きていなけれ […]
2017年11月6日から始まったあんにょんブログ。 おかげさまでたくさんのアクセスをいただいて 開設当初よりもずっとたくさんの方にご覧いただいております! そこで、丸1年が過ぎたところで 人気の記事トップ10を一挙大公開 […]
アンニョンハセヨ! 先日、【2.8独立宣言記念事業~100周年を迎えた今~】というイベントが行われました。 当イベントは、1919年2月8日の独立宣言からちょうど100周年を迎えた2月8日に開催。 青年会、学生会、留学生 […]
海外赴任中の在日韓国人青年のユインです。 先日,所用があり日本に帰ったのですが,その際に思わず「ヒヤッ」とすることがありましたので共有しますね。 ■ ついつい存在を忘れてしまうアレ… 僕が日本に帰ったとき, […]
チョンソンです。さて皆さんは民団中央本部の初代団長・朴烈(パクヨル)の名前を聞いたことはありますか? えっない? そうですか……。 2017年に彼を描いた映画『朴烈』が韓国で公開されましたが、2月16日から日本でも『金 […]
あんにょんはせよ!韓国語学習便です。 今回は青年会で販売している 「ハングル月暦」の活用についてお話します! 可愛いデザインで、毎月めくるのが楽しみなハングルカレンダー。 でも、ただ壁にかけたり、机に置いたりだけで満足し […]
こんにちは。どうもお久しぶりです。しげきむです。 昨年、北京で行われたとあるフォーラムに参加して、そのレポートを書いてくれと言われたので書いてます。 普段日本にいては感じにくいような、世界の動きについて私の理解している範 […]
だいぶ遅くなってしまいましたが・・ 昨年11月に行われた韓国研修会、ここでは経済活動コースについて報告致します。 高海正先輩のご協力のもと、今回は3つの企業訪問、 そして起業家の方々と食事会までさせて頂きました。 訪問前 […]
アンニョン♪ フードアナリストの金成姫です。 「横浜方面で韓国料理を食べたいんだけど、どこかオススメある?」と聞かれたら、 つい教えたくなる『POCHA (ポチャ)』をご紹介します♪ 『POC […]
あんにょんはせよ~ 毎月1回、 済州の暮らしをちょこっとご紹介していく『済州紀行』担当のすんじゃです。 皆さんは、スマホで連絡をとる時にどんなSNSを使いますか? 日本に住んでいる方のほとんどはLINEを使うと思 […]
こんにちは。どうもお久しぶりです。しげきむです。 前回のブログでは、北京で開かれたヨシジェフォーラムとはなんだったのかについてお伝えしてきました。(前回記事はこちら) 今回は、それらに加えて北京に実際に行ってみて感じたこ […]
本を出してから、いろいろなひとから「どうやったら物書きになれますか?」と相談されるのだが、正直、どう答えていいのか困ってしまう。 私は大学時代の恩師から「言葉の才能がない。」と言われたぐらいに文章が下手だった。いまでも […]
はじめましての方ははじめまして。 面識のある方はこんにちは。 しげきむと申します。 今回は、北京で行われたとあるフォーラムに参加して、そのレポートを書いてくれと言われたので書いてます。 普段日本にいては感じにくいような、 […]
昨年の年末あたりから続く韓日関係が悪化するニュースが目に入ると、あぁまたこれでヘイトが増えると思ってしまう。そして、そのニュースを検索するまでもなく、ネットではヘイトが常態化しているので、その状態に『慣れ』、ヘイトに対し […]
『バーニング』(2018)イ・チャンドン監督 原作:『納屋を焼く』(1983、村上春樹) 脚本:イ・チャンドン、オ・チョンミ 監督:イ・チャンドン ◾️イ・ジョンス 役:ユ・アイン ◾️ベン 役:スティーブン・ユァン ◾ […]
海外赴任中の在日韓国人青年のユインです。 皆さんは海外で体調を崩したらどうしたら良いか判断できますか? 先日,僕は生まれて初めて海外で診察を受けることになりました。それも祝日に…。 ということで,今回は皆さんにその経験を […]
새해 복 많이 받으세요.(セヘポン マニ パドゥセヨ) チョンソンです。 日本では3が日が過ぎると「あけましておめでとうございます」というのはちょっと変な感じがしますが、韓国では설날(日本の旧正月にあたるので、今年は2 […]
昨年の11月22日~11月25日、3泊4日の韓国研修を無事に終えました。今回は振り返りながら研修の内容をお伝えしたいと思います。 【1日目】 各地方の青年が宿泊施設であるコリアナホテルになんと現地集合(笑)。飛行機の […]