「ご飯食べてきますね。」 蕨の行きつけのブックカフェで仕事をしている途中、麻辣湯をほっしたわたしはそう言って、自転車に乗った。 つい最近まで、近所に中国料理屋さんがあったのだが、持ち帰り専門になってしまったので、近所にあ […]
アンニョンハセヨ、インジュです。 10カ月の娘、ふと後ろ姿を見ると、もう赤ちゃんから幼児になっているなあと驚きます。 寒くなってきたのでロンパースを引っ張り出したら、春先にぶかぶかだったのが今はちょっと丈が足りない。 そ […]
アンニョン♪ フードアナリストの金成姫です。 今回は、半蔵門にある「ちぢみ屋」で、チヂミを食べてきました! 「ちぢみ屋」外観 この看板が目印! 大衆的というより、シックな雰囲気のお店です。 & […]
あんにょんはせよ! 韓国語学習便です。 今回は学習ネタではなく レポート記事になります。 10月20日(日) 仙台駅前にて 日韓友好フリーハグが行われました。 去年は沖縄スタート北海道ゴールで 日本を縦断し […]
チョンソンです。先日、江原道に行ってきました。何しに行ったかというと仕事だったのですが、目的地を訪ねる前に時間があったので、春川に寄りました。 春川と言えばタッカルビということで、同行者3人とまずはタッカルビ屋に直行 […]
Hey guys! どうもお久しぶりです。しげきむです。 ラグビーワールドカップが始まりましたね。日本国内での盛り上がりはいかがでしょうか? ラグビーの日本代表を見ると、サッカーとは違って、世 […]
アンニョン♪ フードアナリストの金成姫です。 今回は、新大久保の「新宿飯店」で麺料理を堪能してきました! 「新宿飯店」外観 職安通り沿いにあるこちら。 外から麺を打っている様子が見られるとおり […]
アンニョンハセヨ、インジュです。 9カ月の娘、バイバイができるようになりました。 お店の女性が「バイバーイ」と言ったら、「ババ~」と声に出して手を振っているではないですか! 昨日できなかったことが今日はでき […]
どんよりとした雲がたちこめる梅雨らしい空の下、「降水確率20% 曇り」というスマホの天気予報に不安を覚えつつ、名前と死んだ理由しか知らないあの人の墓へペダルをこいでいた。 墓参りの作法なんて知らないが花は供えたいと思い、 […]
あんにょんはせよ~ 毎月1回、 済州の暮らしをちょこっとご紹介していく『済州紀行』担当のすんじゃです。 今年の韓国のお盆(秋夕)は9月13日だったんですが 実は私の誕生日は9月13日。 そう、丸かぶりだ […]