あんにょんはせよ~
11月22日からついにスタートしたあんにょんブログ、
木曜日は『特別企画』ということで、
現在済州在住の私、すんじゃが済州の暮らしをちょこっとご紹介していきます!
宮城県で生まれ育ち、大学卒業後1年働いてから
韓国に語学留学をしにいったのが2015年。
その後2016年から就職で済州に住み始めて2年目です~
在日青年の中には済州にルーツがある方も多いのでは?
また、ルーツがなくても最近ホットなアジアのハワイ、
済州が気になる方もいるでしょう!
そんな人たちのためにレポートしたいと思いますので、
ぜひぜひ覗いてみてください★
韓国はもうすでにかなり寒く秋も深まってきました。
日本でもそうですが、韓国でも秋といえばススキなんです。
秋の風景を楽しみにたくさんの人がススキを見に行くんですよ~!
それは済州でもおんなじ!済州の秋のホットプレイス
교래にある산굼부리(さんぐむぶり)に行ってきました
ここはなんといっても一面に広がるススキ野原がすごい!
でも写真じゃなかなか伝わらないですよね、この絶景!
向こうに見えるのが写真スポット!
撮りたかったけど、並んでまで撮るのもなんなので遠くから…(笑)
たくさんの人が行っているみたいで
どうしても行ってみたくて連れて行ってもらいました~
着いたら駐車場車だらけ!人もいっぱい!
入場料支払うのに列に並んだよ。言ってしまえばススキ見るだけなのに。笑
チェジュ島民なので1000ウォン割引になりました☆
たくさん歩くわけでもないので、すぐてっぺんまで行けます~
なのでワンピース、スカートでも大丈夫だしブーツでも平気です!
でもやっぱりスニーカーが楽
韓国ってよくこういうところにでかけるから、スニーカー所持率高いんだろうな
ヒール履くと自分がつらくなっちゃいますからね!笑
秋の雰囲気、澄んだ(ような気がしてるだけだとは思う・・・w)空気、
きれいな景色!すごくいい気分転換になりました♫
もともと田舎育ちなので、やっぱりこういう自然が身近にあって
気軽に出かけられる(アクセスが悪いのは目を瞑りましょう)
チェジュがすきだなと思いました。
これで自分の車があって、運転できたら本当に永住できるほんとに!笑
韓国にルーツがあって、韓国語がある程度できて、在日韓国人として生きてきても
やっぱり外国は外国なんです。時々すっごく疲れます。
自分が選んでここに来て仕事をして生活をしているから、
あまりにもたくさん文句を言うのはよくないし、郷に入っては郷に従わないと。
日本なら・・・何回思ったことでしょう。
でも韓国だから楽できること、いいところもたくさんあるから
私はなんとか頑張ってやっていけてるなと思います
こうやって自然に触れると小さなことなんてどうでもよくなって、
前向きになれますね☆
ソウルにいる在韓のみなさんも、
ソウルや釜山に行きなれてる日本のみなさんも
心を癒しにぜひ!済州にあそびにきてください
場所はこちら!
上半期と下半期で入れる時間も変わるみたいなので注意!
だいたい16時前くらいには入らないと楽しめないと思いますよ~
(すんじゃ)
次の記事 ≫