韓半島にルーツを持つ18歳~35歳の青年が集まり、各種イベントや研修会等を行っております。
menu
トップ
私たちの活動
社会運動
地方参政権
歴史認識問題
社会貢献
ハングルカレンダー
地域イベントの積極参与
交流事業
連帯事業
韓国語講座
学習会
サムルノリ
オリニ事業
就労支援
求人情報
組織概要
紹介
会長挨拶
理念
沿革
執行部一覧
アクセス方法
お知らせ
行事案内
イベントカレンダー
地方本部
地方本部紹介
地方本部ブログ一覧
ホーム
あんにょんブログ
韓国語学習便
暑さが落ち着いたら行こう!秋のオルレ!
暑さが落ち着いたら行こう!秋のオルレ!
2019年08月27日
韓国語学習便
あんにょんはせよ!
韓国語学習便です。
今回はオルレについてご紹介。
オルレ(올레)とは
済州の方言で「通りから家に通じる狭い路地」という意味ですが
2007年にトレッキングコースとして「済州オルレ」が誕生し
「歩く道」「トレッキングコース」という代名詞として使われるようになりました。
済州には現在21コースあります。
日本には九州と宮城にオルレコースがあります。
九州7県には2012年にオープンし、現在21コース。
宮城には現在2コース。秋にはもう1コース増える予定です。
済州オルレのロゴにもなっているこちらの馬。
これはカンセと言って
頭の向きが進行方向を示しています。
「カンセ」は
チョランマル(済州島固有の小型の馬)の名前です。
怠け者、を意味した「カンセダリ」から名付けられて
遊んだり休んだりしながらゆっくり楽しむ、という意味だそうです。
済州オルレにはオルレパスポートがあり
スタンプラリーはもちろんですが
施設で割引を受けられるサービスもあるそうです!
九州オルレにもスタンプラリーがあります。
済州も九州も21ものコースがあるので
長い期間をかけてゆっくりと進めていくのが楽しそうです。
難易度もコースによって違うので
お子さんでも挑戦できるコースもあります。
日中はまだまだ残暑が厳しいですが
夜にはずいぶん涼しい風が吹くようになりました。
スポーツの秋。
今年はオルレでいかがですか?
≪
前の記事
次の記事
≫
投稿一覧
2023年09月02日
韓国・釜山・海雲台の『スミニネ』で海鮮焼きと激辛スープを堪能!
2023年08月12日
激辛ちゃんぽんがある『珍食堂』@新大久保
2023年06月30日
チーズインダストリー(cheese industry、치즈인더스트리)@韓国・ソウル編
2023年06月04日
『東大門猟奇トッポッキ 東大門本店 別館』@韓国・ソウル編
2023年04月07日
絶品ケジャンのランチ定食『阿峴洞カンジャンケジャン』@韓国・ソウル編
カテゴリ一覧
WEEKLY NEWS
あんにょんシネマ
あんにょんブック
エンタメ
グルメ
スポーツ
在日青年移住日記
在日韓国青年の生活紹介
学習/時事
海外滞在日記
海外赴任日記
済州紀行
青年会イベント
韓国語学習便
韓日新婚生活
韓日育児生活
月別アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
私たちの活動
社会運動
歴史認識問題
地方参政権
社会貢献
ハングルカレンダー
地域イベントの積極参与
交流事業
連帯事業
韓国語講座
学習会
サムルノリ
オリニ事業
就労支援
求人情報
組織概要
紹介
会長挨拶
理念
沿革
執行部一覧
アクセス方法
お知らせ
行事案内
イベントカレンダー
地方本部
地方本部紹介
地方本部ブログ一覧
会報誌
あんにょん
その他
お問い合わせ
入会案内
プライバシーポリシー
リンク
お問い合わせ
入会案内
プライバシーポリシー
リンク
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト