年度 | 期 | 会長 | 副会長 | 副会長 | 副会長 | 副会長 | 副会長 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1977~1978 | 第一期 | 背景を読む | 尹隆道 | 趙鍾日 | 鄭夢周 | |||
1979~1981 | 第二期 | 背景を読む | 林三鎬 | 鄭夢周 | 金仁守 | 李隆男 | 李 明 | 趙鍾日 |
1982~1983 | 第三期 | 背景を読む | 鄭夢周 | 河政男 | 鄭公一 | 洪 昇 | 金龍吉 | |
1984~1985 | 第四期 | 背景を読む | 権清志 | 裵哲恩 | 李鐘太 | 李 孝 | ||
1986~1987 | 第五期 | 背景を読む | 権清志 | 李鐘太 | 河鐵也 | 安亨均 | ||
1988~1989 | 第六期 | 背景を読む | 安亨均 | 李炳哲 | 李明守 | 李豊宏 | ||
1990~1991 | 第七期 | 背景を読む | 金京必 | 盧慶均 | 李相哲 | 李英俊 | ||
1992~1993 | 第八期 | 背景を読む | 金京必 | 金亮秀 | 白東欽 | |||
1994~1995 | 第九期 | 背景を読む | 郭慶則 | 李雅博 | 金大元 | 崔喜燮 | ||
1996~1997 | 第十期 | 背景を読む | 崔喜燮 | 金明徹 | ||||
1998~2000 | 第十一期 | 背景を読む | 崔喜燮 | 金慶彦 | 金昌敏 | |||
2000~2002 | 第十二期 | 背景を読む | 金昌敏 | 李成鐘 | 曺壽隆 | |||
2002~2004 | 第十三期 | 背景を読む | 曺壽隆 | 劉龍義 | 趙鐵男 | 李恭孝 | ||
2004~2006 | 第十四期 | 背景を読む | 曺壽隆 | 李恭孝 | 康孔鮮 | 徐明花 | 鄭孝広 | |
2006~2008 | 第十五期 | 背景を読む | 康孔鮮 | 高幸伯 | 金宗洙 | 鄭孝広 | 朴善貴 | |
2008~2010 | 第十六期 | 背景を読む | 金宗洙 | 林永起 | 朴善貴 | 金哲弘 | 李宝彰 | |
2010~2012 | 第十七期 | 背景を読む | 朴善貴 | 柳榮鉉 | 趙勝済 | 徐史晃 | 林永起 | |
2012~2014 | 第十八期 | 背景を読む | 徐史晃 | 金亨 | 趙勝済 | |||
2014~2016 | 第十九期 | 背景を読む | 徐史晃 | 朴裕植 | 金陽信 | 金琳泰 | ||
2016~2017 | 第十九期 | 背景を読む | 朴裕植 | 金琳泰 | 秋貴志 | 李東晋 | ||
2017~2019 | 第二十期 | 背景を読む | 朴裕植 | 鄭昇栄 | 金亜貴 | |||
2019~2021 | 第二十一期 | 背景を読む | 鄭昇栄 | 文英壽 | 尹祉惠 | |||
2021~2023 | 第二十二期 | 背景を読む | 鄭昇栄 | 文英壽 | 李紗栄 | 權亮洛 | ||
2023年~現在 | 第二十三期 | 背景を読む | 權亮洛 | 文英壽 | 李将浩 |
本会の歴史は本国社会の変遷、日本社会の変遷、青年の意識の変化など、様々な状況から紆余曲折を繰り返しながら現在に至っています。
結成当時は民団混乱事態や敵性団体との闘いの時代、その後は差別撤廃に向けた国民年金獲得運動、
本会の社会的地位を確固たるものとした外登法改正運動、さらには全同胞の前衛として闘った「再協議」問題などの権利獲得の時代、
そして「内実化作業」の建設・創造の時代と、常に同胞社会の先駆者としてリ-ダシップを取りながら、数々の権利と栄光を勝ち取ってきました。
20年にわたる在日青年運動の正当な継承者としての自負は、私たちを無限の光を放ち続ける未来へと導くでしょう。
これからの歴史をつくるのは、今ここで学習しているあなたです。
これからの青年会の主人公として21世紀の明るい同胞社会に向けて共に頑張りましょう。